• Home
  • Games
  • Blog
  • About
  • ▶ Illustratorで星図と星座を描くスクリプト

    星座の豆本を作りたいということで、星座のイラレのデータが落ちてないかなーっと探していたのですが、自由に使っていいよーって感じのが見つからなかったので自分で作ってみました。 ちなみにWin版CS5でしか▶続きを読む

    Illustrator

    DTP, Javascript

    2015-08-11

  • ▶ WordPressのカスタムフィールドとその値を取得するpost_custom関数について

    カスタムフィールドは投稿に独自の項目を追加できる機能です。 プラグインがいっぱい(Advanced Custom Fields や Custom Field Template など)出てるので、そのま▶続きを読む

    wordpress

    PHP, Web

    2015-05-04

  • ▶ WordPressのフロントページの表示設定とテンプレートの関係

    管理画面で設定できる表示設定とhome.phpとfront-page.phpなどの関係についてのメモです。 ※WordPress4.0での結果。バージョン違うと変わるかも。 テーマのテンプレートの適用▶続きを読む

    wordpress

    Web

    2015-04-14

  • ▶ サイトをリニューアルしました

    長らく(2年ぐらい?)改装中のままほったらかしだったのですが、ようやくリニューアルできました。 新しいものを使ってみよう、ということでCSSのフレームワークにFoundationを使ってみました。なか▶続きを読む

    news

    2015-04-02

  • ▶ XAMPP Mercuryでローカルユーザ宛のメールの送受信する

    PHPのメールフォームからメールを送信して、そのメールを受け取る というテストをしたい(要はメールフォームの動作確認がしたい)ので、XAMPPに入ってるMercuryというメールサーバの設定をしました▶続きを読む

    apache, mercury, windows, xampp

    Web

    2012-05-16

  • ▶ XAMPPでVirtualHostを使う

    XAMPPでVirtualHostを使う時のメモです。 ※バージョンはXAMPP:1.7.7/Apache:2.2.21 (Win32) ※ 設定内容はあくまでもローカルで開発/テスト用ですのでご注意▶続きを読む

    apache.xampp

    Web

    2012-02-03

  • ▶ Flash版 Processing なライブラリ Frocessing を使ってみる

    かっこいいアートっぽい描画ができるプログラム環境Processingを、それっぽくFlashのAS3で使えるようにしたライブラリが、Frocessingです。 gihyo.jpの記事(特集:Froce▶続きを読む

    actionscript, as, flash, frocessing, processing

    Flash / ActionScript

    2009-08-13

  • ▶ 物理エンジンライブラリ Box2DFlashAS3 衝突判定と衝突のグループ・カテゴリ分け

    Box2Dの衝突判定と、衝突のグループ・カテゴリ分けをする方法のメモです。 衝突判定 Box2Dでは、衝突が起こった物体同士のリストが作成させるので、そのリストを取得して、衝突判定をします。 衝突の起▶続きを読む

    actionscript, as, box2d, box2dflashas3, collision, contact, flash

    Flash / ActionScript

    2009-05-27

  • ▶ 物理エンジンライブラリ Box2DFlashAS3 ジョイント3(滑車ジョイント・マウスジョイント)

    滑車ジョイントとマウスジョイントについてのメモ。 サンプルコードでは、距離ジョイントも使ってます。 ついでに任意で物体に力を加える方法も。 滑車ジョイント(PulleyJoint) 滑車の上に紐で繋が▶続きを読む

    actionscript, as, box2d, box2dflashas3, flash, joint

    Flash / ActionScript

    2009-04-29

  • ▶ 物理エンジンライブラリ Box2DFlashAS3 ジョイント2(直動ジョイント・歯車ジョイント)

    直動ジョイントと歯車ジョイント(ギアジョイント)についてのメモ。 サンプルコードでは、回転ジョイントも使ってます。 直動ジョイント(PrismaticJoint) 物体がリフトのように一定方向に動くジ▶続きを読む

    actionscript, as, box2d, box2dflashas3, flash, joint

    Flash / ActionScript

    2009-03-26

123
»
go to top
  • Home
  • Games
  • Blog
  • About
  • Contact

© 2006‐2015 hokori All rights reserved.